90年1月:静岡カウンセリング研究会設立
学習会参加者の募集を始める。
90年度:4月5日夜間クラス30名で初年度学習会発足
オプションとしてエンカウンターグループ、事例研究会など
91年度:昼クラス開始。夜間クラスは研修・基礎コースの2クラスに
7月に第1回カウンセリング講演会
92年度:会報を発行(7月の講演会に第1回特別号)
96年度:昼クラスを基礎コースT・Uの2クラスとする
97年度:研究課程の開始
スタッフ養成講座を設ける、初年度4名受講
99年度:静岡カウンセリング研究会10周年
カウンセリングルームを開設
02年度:子育て支援ボランティアグループ結成
「子育てを語り合う会」を開催(通年)
05年度:「子育てを語り合う会」静岡市公民館との共催に
10月より子育て支援のための電話相談
「お母さんのための心のほっとライン」を開設
11年度:夜間クラス休会、昼2クラスに
*発足初期の頃は一学習者として多くの先生方に教えを受けました。すでに何人かの先生は故人となられていますが、当研究会の現在は先生方の教えのおかげと思っております。


dummy


dummy
沿革
1990年04月
静岡カウンセリング研究会 設立
概要
名称 |
静岡カウンセリング研究会 |
|||
住所 |
静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目 |
|||
代表 |
本田 生子 |
|||
設立 |
1990年4月 |
|||
TEL |
054-251-6588 |
|||
FAX |
054-251-6588 |
|||
URL |
||||
|
||||
営業時間 |
10:00〜17:00 |
|||
事業内容 |
カウンセリング学習会、 |