心理カウンセリング、カウンセリング学習会、相談室、電話相談なら静岡カウンセリング研究会、心のケア

静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目

Tel:054-251-6588

トップページカウンセリング学習会活動内容よくあるご質問会員の声お問い合わせ事務所概要


今年度のカウンセリング学習会が出発しました。
公認心理師・臨床心理士が講師を務めています。

桜花の季節から若葉・青葉の美しい時節になりました。
コロナのニュースは少なくなりましたが、早くウクライナにも平和が来て穏やかな日々になってほしいものですね。
さて4月13日今年度の学習会が出発しました。基礎クラス・研修クラスに参加の皆さんと共に充実した学習会にしていきたいとスタッフ一同張り切っております。この1年もよろしくご声援ください。
また新年度になってカウンセリングやカウンセングの学習に関心を持たれた方は下の要項を参照にご検討ください。


    2023年度
      カウンセリング学習会(基礎コース)のご案内

1990年研究会発足以来33回目の「カウンセリング学習会」のご案内を致します。カウンセリングを理論と実習の両面から学ぶ基礎コースです。仕事の上で、また職場や家庭などの身近な人間関係の中で、カウンセリングを学ぶ必要性を感じていらっしゃる方々のご参加をお待ちしております。年齢や学歴など関係なくどなたでも参加頂けます。
基礎コースを終了後はさらに深く学習する研修コースも用意しております。
また学習経験のある方は研修コースからの参加も可能です。お問合せ下さい。
 *学習会は1年間がワンクールとなっております。


1.日 時  毎月第2、4木曜日 10:00〜12:00(全24回)
             
2.開 講  4月13日(木)

3.内 容  @カウンセリングの理論
       A傾聴の実習
       B自分自身の理解・出会いのグループ 等

4.講 師  公認心理師・臨床心理士
       
5.会 場  静岡労政会館(静岡市葵区黒金町/静岡駅より徒歩7分)
       他(静岡駅近辺)

6.参加費  8,000円(3ヶ月分)
       *会費は3ヶ月毎に集めさせて頂きます。 
       資料代 1,000円(1年分)

7.定 員  20名

8.申込期間 3月1日(火)〜4月11日(火)

9.申 込 先 静岡カウンセリング研究会
       E-メール: info@siz-counse.com
       T E L : 054-251-6588

※尚4月13日第1回目の学習会は前半でオリエンテーションを行います。

※コロナ感染防止対策:アルコール消毒液・体温計の設置、換気の注意等
           マスク着用励行のお願い。



  静岡カウンセリング研究会概要

静岡カウンセリング研究会は1990年に発足しています。
この間当研究会で学んだ方は延べ2000人以上になります。
初期の頃から参加、現在も学習を継続している会員もいらっしゃいます。
また行政などの支援を受けずに一貫して民間の機関であることも誇りです。 
当研究会は学習会を通じてカウンセリングの教育や啓蒙を目指していますが、
他に子育て支援電話相談やカウンセリングルームなどの活動もしています。

(当研究会は、カウンセリングについての参加者相互の学習を目的とした任意の学習会であり、資格取得や営利目的のものではなく、また、特定の宗教にも一切関わりありません。)

カウンセリングを学ぶ

当研究会のカウンセリング学習をご紹介します。

→ ご案内

子育て 電話相談

子育てについて
一人で悩んでいることがあったら・・・

→ ご案内

カウンセリングルーム

不安、悩み、
落ち込み・・・

→ ご案内

dummy

dummy

NEWS

2011.07.12

ホームページを開設いたしました。

  • スタッフのご紹介
  • リンク紹介
  • プライバシーポリシー

静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目

Tel:054-251-6588

dummy